左から
T×DOLBY
RADSONE
iPhone music 最初からついてるアプリ
無料ばかりな中、2つは珍しく買ったアプリ。
DVDからCDプレーヤーが壊れたまま、放ったらかし
iPhoneからの音になって長らく時間が経つ。
イヤホンやヘッドフォンだとどんな大きな音も近所迷惑にはならないし。
負け惜しみではない…はず…。
音の細かな設定は、専門外で宝の持ち腐れ的ではある…が
ホント、立体感ある音は辞められない。
で、まぁ、ずっとiPhoneの画面を見ているワケでないけど
気になるのは、インダストリアルデザイン…
プロダクトデザイン?…とは違うのか定かではない。
誰が決めたか、オーディオ機器はブラック、シルバー
時々ゴールドが定番。
重厚な音の表現なのか…。
デザイン=使い勝手のよさ でもある。
ドラッグやフリック(指でスライド)すれば、スペースは無限大。
無駄に広げてられてもなぁ〜効率的かつ直感的であれば尚良し。
結局、誰が演奏してるかの方が大事なワケで…。
<RADSONE>色んな機能が散りばめられて込み入ってるけど
その画面運びはサイトの動線にも似ている。
携帯電話、通話とメールさえ出来ればよかったから
そーそー簡単に機種変更しなかった。
が、一度だけデザインで選んだことがある。
グラフィックの佐藤卓さんがデザインした<P701iD>
すっきりしたミテクレから鼓動のような光…
携帯が生きてるようだった。
ダイヤルボタンなんかのディテールに繊細さがあると思いきや
待受け画面に遊びゴコロ。
グラフィックのデザイナーが2次元を脱した走りだったのか…。
スマホの画面デザインは2.5次元って感じ?
大阪フェス こけら落としの達郎さんライブ終わってしもた。
ハズレたので…ずっとヘッドフォンで聴いておる。
多分、端っこの席で聴くよりいい音かもしれない。
ただ現場の高揚感はライブでなければ…。
What do you think?